ヤンキースに再び不安要素 エース・コールが肘の検査へ

ゲリット・コール ヤンキース MLB

フロリダ州タンパ — ヤンキースのキャンプで、新たな大きな負傷懸念が浮上。エース右腕ゲリット・コールが、投球肘の検査を受けていることが明らかになった。この情報は、MLBネットワークのジョン・ポール・モロシ氏によって報じられた。

前日の登板後に違和感?

この報道は、コールがグレープフルーツリーグのツインズ戦で2回2/3を投げ、6失点を喫した翌日に浮上。試合後、コールは「球にパワーがありすぎて、コマンドが不十分だった」とコメント。

  • 最速97.6マイル(約157km/h)、平均95.7マイル(約154km/h)を記録
  • ただし、ストライクゾーンの真ん中に入る球が多く、2本の本塁打を浴びた

モロシ氏によると、「コールの状態は今後数日で明らかになる」とのこと。

コールは2023年にア・リーグのサイ・ヤング賞を受賞したが、昨年3月にも右肘の炎症でスプリングトレーニングを離脱。その影響で、レギュラーシーズンの初登板が6月まで遅れた経緯がある。

今回の検査結果次第では、ヤンキースの2024年シーズンの先発ローテーションに大きな影響を及ぼす可能性がある。


ヤンキースにさらなる痛手、コールの状態が不透明に

ゲリット・コールは2023年のレギュラーシーズンで17試合に登板し、8勝5敗、防御率3.41を記録。ポストシーズンでは5試合に先発し、ワールドシリーズではドジャースとの第1戦と第5戦に登板した。

ヤンキースのマット・ブレイク投手コーチは「オフシーズンを通して健康な状態だった」と強調していたが、今回の肘の検査で状況が変わる可能性がある。

すでにヤンキースは、昨季のア・リーグ新人王ルイス・ヒルを右広背筋の負傷で3カ月以上欠くことが決定。そこにコールの離脱が重なれば、ローテーションへの影響は避けられない。

現在の先発ローテーション候補

  • マックス・フリード
  • カルロス・ロドン
  • マーカス・ストローマン
  • クラーク・シュミット
  • コールの状態次第で追加補強の可能性も?

ヤンキースにとって、コールの検査結果はシーズン序盤の戦略に大きく影響するポイントとなりそうだ。

ブライアン・ホック:MLB.comヤンキース担当
引用元:mlb.com

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次