東京シリーズ 数々の新記録を樹立

東京シリーズ MLB ドジャース 大谷翔平

MLB史上最大の国際イベントに――2025年東京シリーズ、視聴率・物販・来場者数で新記録を樹立


目次

【視聴率】日本でMLB史上最多視聴数を記録

「Guggenheim presents 2025年MLB東京シリーズ」は、ナ・リーグMVP大谷翔平選手をはじめ、5人の日本出身選手が出場したことで注目を集め、MLB史上最大の単独国際イベントとなりました。

東京シリーズ第1戦は、日本国内での平均視聴者数が2,500万人を超え、日本でのMLB史上最多視聴数を記録。従来の最多記録だった2024年ソウルシリーズ第1戦(1,870万人)を600万人以上上回り、2019年東京シリーズ第1戦(560万人)との差は1,900万人超に達しました。

第2戦も平均2,300万人超が視聴し、日本でのMLB史上2番目の視聴数となりました。2試合平均2,400万人超は、日本でのMLBシリーズとして史上最多で、2024年ソウルシリーズ(2試合平均1,720万人)を700万人、2019年東京シリーズ(2試合平均770万人)を1,600万人上回りました。

ドジャースの読売ジャイアンツ戦(エキシビション)は平均1,800万人の視聴者を記録し、日本でのMLBエキシビション試合として史上最多。その他、阪神戦1,230万人、カブスvs阪神戦570万人、カブスvs巨人戦1,040万人と、4試合合計平均視聴者数は1,160万人となりました。

米国内でも、平日早朝(シカゴ午前5時、ロサンゼルス午前3時)の放送にもかかわらず、第1戦はFOXで平均83.8万人が視聴し、アジアで開催されたMLB開幕戦として過去最高の米国視聴数を記録。2024年ソウルシリーズ(35万人)と比べ+139%の増加となりました。第2戦はFS1で36.1万人が視聴し、2試合平均は59万人で前年比+59%の成長。

【物販】全MLB国際イベントおよびオールスター週を超える歴代最高売上

東京シリーズは、MLB史上全国際イベント中最高の物販売上を記録。2024年ロンドンシリーズと比べ+320%増。ファナティクス運営の東京ドームMLB公式ストアは、過去最高だった2022年ロサンゼルス・オールスター週の売上を+105%上回りました。約2,800㎡、140台のレジで、1時間あたり1,000件以上の取引が行われ、総販売点数は50万点超。最も売れた商品は「東京シリーズパッチ付き 大谷翔平ドジャースユニフォーム」でした。村上隆、コンプレックス、ラルフローレン、ちいかわなどとのコラボ商品も大ヒット。

さらに、ファナティクス全スポーツイベント史上でも東京シリーズが売上トップに。1週間で延べ20万人以上がMLB公式ストアおよび公式ショップで買い物を楽しみました。

【観客動員・ファンフェス】MLB史上最多の来場者数を記録

東京ドームでは4試合のエキシビションと開幕戦2試合、計6試合が開催され、計252,795人が来場し満員御礼。Mastercard会員先行販売では38万人以上が同時にチケット購入を試みました。

また、東京スカイツリーで開催された無料イベント「MLB東京シリーズファンフェスト presented by Guggenheim」には12日間で延べ45万人が来場し、MLB史上最多のファンフェス来場者数となりました。

【デジタル】SNS動画再生数+75%、エンゲージメント+50%

MLBのSNS動画再生数は8,807万回と前年ソウルシリーズ比+75%。エンゲージメント(いいね・シェア等)も917万件で+50%増加。東京シリーズ関連投稿は、他の投稿と比べて+42%多くのエンゲージメント、+62%多くの動画再生を獲得。

MLBアプリでは日本語でのコンテンツ配信が初めて実施され、日本国内ユーザー数は2019年シリーズ比で+206%、春季キャンプ時の平均比で約2倍に。

【スポンサー】過去最多の23社が協賛、スポンサー収益+240%

Guggenheim presents 2025年MLB東京シリーズには過去最多の23社が協賛し、スポンサー収益は2024年ソウルシリーズ比+240%で過去最高を記録。

主な事例:

  • セブン-イレブン:全国22,000店舗で東京シリーズキャンペーン展開
  • 日本航空:大谷翔平選手とMLBロゴが描かれた特別機「Dream Sho Jet」運航、チケット抽選応募者数27万人超
  • アサヒビール:東京シリーズ限定デザイン缶200万本以上製造、応募者数44.8万人
  • 伊藤園:キャンペーン応募者数11.1万人
  • ディップ:渋谷の大型ビルに大谷翔平選手のデジタル広告を掲出

MLBは、今後も日本と世界の野球ファンに向けた新たな体験を提供していきます。

引用元:mlb.com

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次