ドジャースのスター日本人トリオ 東京シリーズでスポットライトを浴びる準備万端

大谷翔平 山本由伸 ドジャース MLB

東京— 大谷翔平が東京ドームのフィールドに足を踏み入れると、観客からの大歓声が沸き起こり、彼の登場曲「The Show Goes On」(ルーペ・フィアスコ)の一節が流れた。金曜日はまだ練習日だったにもかかわらず、その熱気は本物だった。そして、それは来たる試合のほんの前触れにすぎない。

大谷翔平、山本由伸、佐々木朗希の3人は、金曜日のワークアウトに先立ち、東京ドームホテルで記者会見を行い、母国でメジャーリーグのシーズン開幕を迎えることの特別さについて語った。彼らは東京シリーズでカブスと対戦するドジャースの中心選手として、多くの注目を集めている。


「この国全体がこの試合に対して盛り上がっているのをすごく感じます」と山本は通訳のウィル・アイアトンを介して語った。「ファンの前で投げるのを楽しみにしています。」


日本のファンは試合が始まるのを待たずして、ドジャースとカブスへの熱い応援を繰り広げた。金曜日のワークアウトには1万500人以上の観客が詰めかけ、¥2,000(約13ドル)のチケットは発売からわずか1時間で完売した。

会場に訪れたファンは、ドジャースの練習風景に熱心に見入り、大谷翔平、山本由伸、佐々木朗希がフィールドに姿を見せるたびにひときわ大きな歓声を送った。しかし、それだけでなく、チーム全体にも惜しみない拍手が送られた。特にバッティング練習は大盛況で、スタンドからはホームランが飛び出すたびに歓声が上がり、さらには惜しくもフェンスを越えなかった打球にまで拍手が送られた。

「チームメートのみんなも今、日本を楽しんでくれていると思いますし、これからもそうであってほしいですね」と大谷はアイアトン通訳を通じて語った。「ファンの皆さんにも、彼らが日本を楽しんでいる姿を見てもらえたら嬉しいです。」


大谷翔平がフィールドにいた時間は短かったものの、その一挙手一投足は球場の大型ビジョンに映し出され、ファンの注目を集めた。そして、大谷のワークアウトが終了すると、ライブ映像は途切れ、スクリーンには「東京シリーズ」のロゴが映し出された。

「東京でプレーすることには大きな意味があります」とドジャースのデーブ・ロバーツ監督は語った。「ドジャースやカブス、そしてメジャーリーグ・ベースボールが東京という素晴らしい都市に来て、試合をする機会を得られたことはとても意義深いですね。一方で、これはただの2試合かもしれませんが、世界的な視点で見れば… これは私たち全員にとって大きなチャンスです。」


ロバーツ監督は、ドジャースが木曜日に日本へ到着して以来、大谷翔平、山本由伸、佐々木朗希の3選手が少し真剣な表情になっていると感じていると述べた。彼らは日本での凱旋を楽しんでいる一方で、やるべき仕事があることを強く認識しているのだと語った。


3人とも東京シリーズで主役級の活躍が期待されている。大谷翔平は、ドジャースでの初年度に50本塁打・50盗塁の「50-50クラブ」を達成し、ワールドシリーズ優勝を果たし、3度目の満票MVPを獲得するという圧巻のシーズンを送った。山本由伸は、メジャー2年目のシーズンを迎え、火曜日の開幕戦で自身初の開幕投手を務める。そして、佐々木朗希は、水曜日に待望のメジャーデビューを果たす予定だ。

「ほんの数カ月前まで日本にいたので、僕にとっては新しいチームのユニフォームを着て投げることが重要です。そして、自分のベストなパフォーマンスを発揮することに集中したいです」と佐々木は通訳のアイアートン氏を通じて語った。

彼らは単に母国のファンの前でプレーするだけでなく、良い結果を残したいと考えている。さらに、このシリーズにはちょっとしたプライドもかかっているかもしれない。というのも、カブスには鈴木誠也と今永昇太という2人の日本人スターが所属しており、今回の東京シリーズに出場する5人の日本人選手は、いずれも2023年のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で侍ジャパンの一員として優勝を経験している。

東京ではドジャースに大きな注目が集まっており、その熱狂ぶりは3人の日本人選手にとどまらない。ワークアウトデーの東京ドームには多くのファンが詰めかけ、ドジャースのユニフォームやグッズを身につけた人々の姿が目立った。街中でも、チームの象徴である「L.A.」ロゴのキャップを被った人を見かけるのは珍しくない。

ドジャースは、大谷翔平、山本由伸、佐々木朗希の加入により、日本での人気が急上昇していると聞いていたが、今、それを自ら体感している。

「日本をドジャーブルーに染めるという我々のミッションは、達成されたと思う」とロバーツ監督は語った。

ソニア・チェン:MLB.comドジャース担当
引用元:mlb.com

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次