今年のMLBはどこで観れるの?ドジャース戦観るなら?

2025年3月15日(土)から19日(水)に「MLB 東京シリーズ 2025」が開催されます。「MLB 東京シリーズ 2025」では大谷翔平、山本由伸、佐々木朗希が所属するドジャースと今永昇太、鈴木誠也が所属するカブスが日本で、今シーズンのMLB開幕戦を行います。

東京シリーズの視聴方法はこちら

日本時間3月28日にアメリカ本国で開幕するレギュラーシーズンの試合を観る方法を紹介。

基本的にMLBの試合を観るなら下記サービスを利用することになる。

サービス名月額料金(税込)無料体験配信試合
ABEMA1,080円なし今後発表予定
SPOTV NOW2,000円〜なし日本人選手所属球団の試合を中心に1日最大8試合
MLB.TV約3,500円
(24.99ドル)
なし全試合(apple TVが独占する現地フライデーナイトゲーム以外)
【Amazon Prime Video】600円30日間年間54試合を「SPOTVチャンネル」で視聴可能
NHK BS1/NHK地上波1,950円
(2ヵ月払いの場合)
なし一部(ドジャース戦が中心)
J SPORTS
(スカパー!)
2,515円+基本料429円
※4チャンネルセット
2週間一部(ドジャース戦が中心)
J SPORTS
(J:COM)
4,950円〜3日間一部(ドジャース戦が中心)

おそらくどのサービスもドジャース戦は中継/配信することになると思われるが、ネット配信のカテゴリー、および、試合数で考えると去年までの実績を考慮してもSPOTV NOWが1番多いことになりそうだ。

もちろんABEMAのドジャース戦は無料配信も去年と同様にあると思われるためコスパを考えるのであれば、ネット視聴を考えている方にはABEMAが最有力候補になる。今後の配信予定に注目したい。またABEMAでは昨年末に「広告付きABEMAプレミアム(月額580円)」もリリースされているので、常にライブで視聴するユーザーにとってはこのプランも重宝しそうだ。

プラン名ベーシックプラン広告つきABEMAプレミアムABEMAプレミアム
月額料金(税込)0円580円1,080円
視聴可能なコンテンツ無料配信作品無料配信作品プレミアム限定作品無料配信作品プレミアム限定作品
広告ありありなし
追っかけ再生××
ダウンロード××
同時視聴可能数12

また、すでにamazonプライムの契約をしているユーザーは追加料金なしで「SPOTVチャンネル」も視聴できるようなので、限られた試合になるがamazonユーザーでも一定の試合は満足できそうだ。

SPOTV NOWに関しては、現在3月17日まで年間プランの早期割引キャンペーンも実施中なので、年間プランで加入すると、ベーシック年間プランなら12,000円、プレミアム年間プランなら18,000円なので、実質月額に換算するとそれぞれ月額1,000円と1,500円になるので、いますぐ加入できるならSPOTV NOWもかなりお得だ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次