MLBが投手の怪我の原因を特定し、それを減らすための長期的な取り組みの基盤となるレポートを発表

MLB メジャーリーグ マイナーリーグ 野球

過去1年間、メジャーリーグベースボール(MLB)は投手の怪我の増加をより深く理解するために、さまざまな分野やレベルの野球関係者200人以上にインタビューを行いました。

この調査の目的は、数十年にわたって増加してきた投手の怪我の根本原因を特定し、その怪我を将来的に防ぐための解決策を生み出すアイデアを考案することです。

調査対象者には、元メジャーリーグ投手、整形外科医やスポーツ医学の専門医、生体力学の専門家、現役のMLB投手コーチ、アスレティックトレーナー、球団関係者やフロントオフィスの幹部、選手の代理人、独立系の投手育成コーチ、アマチュア野球の関係者などが含まれています。

調査結果は火曜日にMLBの「投手の怪我に関する報告書」として発表されました。この報告書は、投手の健康を維持するための長期的な取り組みの基盤となることを目的としています。アマチュア、大学、マイナーリーグ、メジャーリーグにおける投手の怪我について360度の視点を提供し、次の研究フェーズに進む際にどの分野を調査すべきかをより良く理解できるようにするものです。

「これは第一歩であり、非常に有望な一歩です」と、アメリカスポーツ医学研究所(ASMI)の生体力学研究ディレクターであり、MLBの怪我研究顧問でもあるグレン・フライジグ博士は述べています。「選手を安全に育成しようとする際に重要なのは、正しい方向に進むことであり、間違った方向に進まないことです。この報告書は、その正しい方向性を示す重要な第一歩だと思います。」

以下は、MLBの「投手の怪我に関する報告書」の主なポイントです。

1)投手が「最大限の球速」や「変化球の質」を追求することが、怪我の増加を引き起こしているという幅広い共通認識がある。

調査に参加した投手、コーチ、医療専門家の大多数は、現代のプロ野球における投手の怪我の増加に寄与する主な要因として、以下の3点を挙げています:

  1. 投手が球速を上げようとする努力
  2. 球種設計を通じて、より鋭い「変化球の質」を追求すること
  3. 「最大限」のトレーニングや、試合での最大限の投球を強調する傾向

2008年に投球追跡技術が導入されて以来、メジャーリーグの速球の球速――および他の球種の速度――は着実に上昇してきました。この球速の増加は、同じ期間における投手の怪我の増加と相関関係にあることが示されています。

「要因はさまざまですが、最もシンプルな要素である速球の球速に注目すれば、その平均球速の増加が、怪我の発生率の上昇と完全に並行しているのは明らかです。1つの要因を挙げるとすれば、それだと思います」と、報告書で引用された整形外科医の一人は述べています。

個々の投手がより速く投げると、肘へのトルク(ねじり)やストレスが増加します。トミー・ジョン手術(投球肘の尺側側副靱帯の再建手術)の件数も、プロ野球における速球の球速の増加とともに増加しています。

しかし、それは速球だけの問題ではありません。投手たちは今やすべての球種で「質」を追求しています――球速、回転数、変化の動きなどです。これには、現在利用可能な追跡技術が大きく関係しています。チームは「質」の高い球を評価するため、投手たちはシーズン中はMLBチームで、オフシーズンには独立したピッチ開発ラボで、特定の数値目標を達成するために努力します。このことが、投手の腕にかかる負担をさらに増大させている可能性があります。

「今の球のモデル化では、球速が高く、より良い球の形状を持つ球がポジティブな結果をもたらすという結論に至ることが多いです。全力を出さない選択をするのは難しい。なぜなら、もし全力で投げなかった結果、相手にホームランを打たれたら、『もっと頑張れたはずなのに』と自分を責めてしまうからです」と、MLBのある球団の投球開発担当者は述べています。

投手が全力で速球を投げたり、最も鋭い変化球を全力で投げたりすること――これが、アンケートを受けた専門家たちが投手の腕の怪我の主な原因であると考える組み合わせです。この共通認識があることで、MLBは今後の研究の焦点を絞ることができます。

「200人にインタビューを行えば、200通りの答えが返ってくるのではないかと心配していました」と、フライジグ博士は述べています。「しかし、この報告書では、ほとんどの人が球速が最大の問題であると考えていることが明らかになりました。これは素晴らしいことです。この調査は問題の原因を証明するものではありませんが、野球界の人々が問題として考えていることを示しています。したがって、解決すべき課題を特定するためのゲームプランやロードマップが得られました。」

2)最近のスター投手の怪我が投手の健康問題への関心を高めているが、投手の怪我は過去20年間で着実に増加している。

MLBは2023年秋にこの調査を委託しました。その間に、ジェイコブ・デグロム、スペンサー・ストライダー、シェーン・マクラナハン、シェーン・ビーバー、大谷翔平といったエース級の投手が、大きな腕の怪我で登板を欠場する事態が発生しています。

こうした有名選手たちの怪我は、投手の腕の怪我に対する注目をさらに高めています。しかし、これは単にここ数年の新たな増加ではなく、長期的な怪我増加傾向の一部に過ぎません。

MLBの調査は、このトレンドの原因に関する幅広い意見を一箇所に集約することを目的としていました。しかし、フライジグ博士は、MLBの研究委員会と共に投手の腕の怪我を分析する活動を長年行っています。

彼が10年以上前にこの問題の研究を始めた当初、トミー・ジョン手術やその他の投手の怪我の増加の主な原因として特定されたのは「酷使」でした。それは、年間を通じて野球をプレーして育った最初の世代の投手たちが、すでに腕にダメージを抱えた状態でプロ野球に入ってくるケースが多かったためです。

その研究に基づき、MLBはUSAベースボールと協力して若い選手向けに「Pitch Smart」ガイドラインを導入しました。しかし、新たな問題――球速や球の「質」を追い求めること――が浮上したのです。

「(投手の怪我のトレンドについて)私たちはこの問題を以前から把握しており、研究してきました」とフライジグ博士は述べています。「そして、酷使という主要な問題に対応し始めた矢先に、球速を追い求めることが新たな問題として浮上しました。今度はこれに対応する必要があります。」

3)最近のシーズンでは、怪我の増加がスプリングトレーニングで起きている。シーズン中の怪我は横ばいまたは減少傾向にある。

「MLBの投手の怪我は毎年増えている」という単純な話ではありません。

ここ数年で、投手の怪我が最も多く発生する時期がシフトしています――現在では、怪我のピークはMLBレギュラーシーズンの開始前(または開始直後)であり、スプリングトレーニングから開幕戦までの期間に集中しています。

シーズン中の投手の怪我について、2021年以降の過去4シーズンを見ると、負傷者リスト入りする投手の数は減少傾向を示しています。また、最近のシーズン全体を通してみると、開幕戦以降に投手の怪我が減少し、その後シーズン中は安定するか減少を続ける傾向が見られます。

これは、MLBの「投手の怪我に関するレポート」が特に専門家の意見を収集しようとした現象の一つです。MLB研究委員会はウィンターミーティングでもこの問題について議論しました。

「ここ数年、野球界の医療コミュニティの中でこの問題について話し合っています」とフライジグ博士は述べています。「過去数年間、プロ野球で怪我が最も多く発生する時期は3月と4月、つまりスプリングトレーニングとシーズン開始時だということに気づいています。これも解決しなければならない課題の一部です。」

「投手の怪我に関するレポート」でインタビューを受けた人々から提案された一つの仮説は、投手のオフシーズンのトレーニングの変化が、シーズンに向けた準備中に怪我のリスクを高めているというものです。具体的には、オフシーズン中に速度向上、球種設計、メカニクスの変更に重点を置くトレーニングが、特に短期間での成果を求める民間施設で行われることが多くなったことが挙げられています。

「シーズンが終わるとすぐにオフシーズンプログラムに入り、球速を上げたり新しいブレーキングボールを習得しようとします。休む時間が全くないのです。選手たちはボールを回転させることを始め、腕を休ませることがない」と、ある元メジャーリーグ投手はこの調査で語っています。

「球種設計や試行錯誤の時間はいつなのか?それはオフシーズンだ」と別の元投手は述べています。「ゴルフでは、練習場で練習し、コースでプレーすると言われています。コース上で新しいスイングを試すことはできません。同じように、シーズン中はスライダーはスライダーのままです。その投球の特性が大幅に落ちない限りはね。しかしオフシーズン中に設計や改良を行わなければ、他の選手たちに追い越されてしまうのです。」

4)メジャーリーグとアマチュア野球は相互に影響を与えている

MLBの「投手の怪我に関するレポート」でインタビューを受けた専門家たちは、メジャーリーグからアマチュア野球への「滴り落ち効果」(トリクルダウン効果)が存在することを指摘しました。

つまり、メジャーリーガーにとって潜在的な怪我のリスク要因とされる「球速の向上」や「球種改良の追求」、「全力投球の強調」といった要素が、若年層や高校、大学の投手たちにも影響を及ぼしている可能性があるということです。

現在、メジャーリーグのチームが「球威」や「球速」を重視しており、また、メジャーリーガーが短いイニングで全力投球を奨励されているため、アマチュアの投手たちも同じ特性を若いうちから身につけようとトレーニングするようになっています。

「選手たちは、メジャーリーガーが短いイニングで力強く投げているのを目にしています。レーダーガンがこれまで以上に彼らの目の前にあり、子どもたちは今日、自分の球速や球の指標をすべて把握しています。リクルートの際に最後に記載されるのは防御率(ERA)ではありません。重視されるのは、球速、スピンレート、垂直変化です」と、ある大学のコーチは語っています。

プロや大学のチームがショーケースで選手をリクルートする際も、アマチュア選手たちが球速を最大化するよう促す一因となっています。

例えば、「パーフェクトゲーム・ナショナルショーケース」で95マイル以上の速球を投げる投手の数は、過去10年間で劇的に増加しています。

「ランキングや奨学金を追い求めたり、可能な限り高いドラフト指名を目指す現行のシステムの中では、球速が最も重要だと思います」と、別の大学コーチは語りました。

アマチュア野球に関するデータはMLBほど網羅的ではありませんが、アメリカスポーツ医学研究所(ASMI)などの組織が報告しているデータによれば、ユースや高校レベルでの投球による怪我は頻度・深刻度ともに増加していると示されています。

さらに、近年MLBチームに指名される投手の中には、すでに尺骨側副靭帯(UCL)の手術歴を持つ選手が増えてきている状況です。

MLBによる投手の怪我に関する調査でインタビューを受けた野球業界の専門家たちの意見は、アマチュア時代の怪我歴がプロとしての怪我のリスクに大きな影響を与えるというものでした。「未来の怪我を予測する最も良い指標は過去の怪我である」と野球界ではよく言われます。

その場合、投手の怪我を減らすための野球界での変革は、プロレベルとアマチュアレベルの両方で行う必要があるかもしれません。

「私たちは何が正しいかを見極め、アマチュア団体と協力してその情報を伝え、説得し、変革を試みる予定です」とフライジグは述べました。

5)まだまだやるべきことは多い。

    MLBの「投手の怪我に関する報告書」は、「任務完了」の声明ではありません。これはただの始まりにすぎません。

    野球コミュニティの意見が一つにまとめられたことで、今後の議論と、投手の怪我を防ぐための行動の基盤が築かれました。

    この報告書では、いくつかの一般的な解決策と、今後研究すべき分野も提案しています。

    まず、プロ野球では、「投手の健康と耐久性の価値を高め、短期間の全力投球の価値を減少させるルール変更」を検討することが提案されています。例えば、先発投手がより長いイニングを投げることを促進するルールです。

    次に、アマチュアレベルでの変革が提案されています。これには「Pitch Smartガイドラインの更新」や、「特にショーケース期間中の若い投手への休養と回復時間の提供」が含まれます。

    最後に、次のような分野での追加研究が推奨されています:

    • オフシーズンの投手トレーニングと投手のシーズン初期の負荷
    • 投手の非試合トレーニング活動
    • バイオメカニクスと投球スタイル
    • 投手の疲労度の測定
    • 日本のNPBや韓国のKBOなどの外国リーグにおける投手の怪我のトレンドとその管理
    • アマチュア野球の怪我リスク要因
    • 米国のアマチュア選手と他国のアマチュア選手の怪我率の比較

    この報告書の結論としては、これらすべての分野での研究が、投手の怪我の原因を特定し、それを減らすための取り組みを続けるために必要であるとされています。

    「メジャーリーグはこれを行うための時間と人員を投資しています」とフライジグは述べました。「MLBは怪我の疫病を理解し、防ぐために努力しています。これが私たちが真剣であることを示す助けになると思います。」

    デイビッド・アドラー:MLB.com記者
    引用元:mlb.com

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!
    目次