ムーキー・ベッツ、大谷翔平、フレディ・フリーマン(ドジャース)
ベッツは病気により東京シリーズ2試合を欠場。3月23日のフリーウェイ・シリーズには出場予定でしたが、嘔吐のため直前に欠場。28日のタイガースとの国内開幕戦の出場は疑わしい状況です。
大谷(右肘手術からの回復)は近日中にブルペン投球を行う予定。
フリーマンは左脇腹の不調で東京シリーズを欠場しましたが、3月23日に復帰。
シェーン・マクラナハン(レイズ)
マクラナハンは3月23日の登板中に左上腕三頭筋の張りで降板。神経の炎症と診断され、開幕は故障者リスト入りとなります。
ガナー・ヘンダーソン、グレイソン・ロドリゲス、フェリックス・バウティスタ、ホルヘ・マテオ(オリオールズ)
ヘンダーソン(右側腹部の軽度の張り)はIL入りが決定。短期の離脱を想定。
ロドリゲス(右肘の炎症)はIL入り、現在は75フィートからキャッチボールを実施中。
バウティスタ(トミー・ジョン手術後の回復中)はOP戦4試合登板も、開幕に間に合うかは未定。
マテオ(左肘内側側副靱帯再建術後)はOP戦4試合出場済みも、開幕は「かなり厳しい」と監督談。
レンジャー・スアレス、マット・ストラム(フィリーズ)
スアレス(背中の張り)は開幕IL入りが決定。
ストラム(左肩痛)は3月22日に1回無失点3奪三振。回復が順調なら24日のOP戦に登板し、開幕に間に合う見込み。
ショーン・マーフィー(ブレーブス)
マーフィー(左肋骨骨折)は野球活動を一部再開、ドライスイングを実施。
クラーク・シュミット、イアン・ハミルトン、ジャンカルロ・スタントン、DJ・ルメイヒュー(ヤンキース)
シュミット(右肩の疲労)とハミルトン(感染症)は開幕IL入り。
スタントン(両肘の腱損傷)は活動再開せず。3月10日にPRP注射を3度目に実施し、ふくらはぎにも軽い不調。
ルメイヒュー(左ふくらはぎの張り)は守備練習再開済み、打撃練習も実施。
アレクシス・ディアス、スペンサー・スティアー、アンドリュー・アボット(レッズ)
ディアス(左ハムストリング負傷)、スティアー(右肩痛)、アボット(左肩)いずれも開幕IL入り。
ビクター・ロブレス、ジョージ・カービー(マリナーズ)
ロブレスは右手打撲、X線異常なしで日々の状態観察。
カービー(右肩の炎症)は投球再開、3月21日に60フィートでキャッチボール。
ヴィニー・パスカンティーノ、カイル・ライト、アレック・マーシュ(ロイヤルズ)
パスカンティーノは右ハムストリングの張りで3月23日に再評価予定。
ライト(右肩手術からの復帰)は3月20日に初めてライブBP登板。
マーシュ(右肩痛)は3月19日にマイナー戦で初登板。
ザック・ゲロフ(アスレチックス)
ゲロフは右手鉤状骨骨折の手術を3月24日に受け、開幕から少なくとも1か月は離脱予定。
コナー・ノービー、ライアン・ウェザーズ、エドワード・カブレラ(マーリンズ)
ノービーは3月22日の試合で三塁打の際に左脇腹を痛め退場。3月24日にマイアミで精密検査を受け、開幕出場が危ぶまれています。
ウェザーズは3月20日に左前腕の張りと診断され、4~6週間の離脱見込み。
カブレラ(右中指のマメ)は開幕IL入りが決定。ローテ初巡は欠場し、3月24日にブルペン、26日に実戦形式練習を予定。
マックス・シャーザー、ドールトン・バーショウ、アレク・マノア(ブルージェイズ)
シャーザー(右親指の痛み)は3月22日に62球4回無失点、翌日も問題なし。
バーショウ(右肩手術)は開幕IL入り。
マノア(トミー・ジョン手術後)は3月15日、22日にマウンド登板。
クリスチャン・ウォーカー、ランス・マカラーズJr.、ルイス・ガルシア(アストロズ)
ウォーカー(左脇腹痛)は3月23~25日にマイナー戦で打席入り、開幕出場予定。
マカラーズ(右屈筋腱手術)は3月18日に約28か月ぶり実戦登板で1回無失点。
ガルシア(トミー・ジョン手術後)は右肘痛で再検査。3月20日の実戦登板は中止。
ダルビッシュ有、マット・ウォルドロン、ジョニー・ブリトー(パドレス)
ダルビッシュ(右肘の炎症)は開幕IL入り。
ウォルドロンは左脇腹の張りで開幕アウト、3月21日時点で投球再開せず。
ブリトー(右肘痛、球速低下)は投球再開を見合わせ中。
ブルックス・リー、ブロック・スチュワート、ロイス・ルイス(ツインズ)
リー(腰痛)とスチュワート(左ハムストリング張り)は開幕IL入り。
ルイス(左ハムストリング中度損傷)は3月16日の試合で負傷し開幕欠場。
パーカー・メドウズ、マット・ビアリング、アレックス・コブ(タイガース)
メドウズは右腕の神経回復のため4週間安静、筋肉神経に損傷なし。
ビアリング(右肩回旋筋損傷)は3月第3週から打撃再開、筋力強化継続中。
コブ(右股関節炎症)は3月23日に今春3度目のブルペン登板予定。
ジェラール・エンカルナシオン、イ・ジョンフ(ジャイアンツ)
エンカルナシオンは左手のひびで3月24日に手術、長期離脱へ。
イ・ジョンフは3月15日に背中の張りで欠場。MRI異常なし、3月23日に復帰見込み。
ジャレッド・ジョーンズ(パイレーツ)
ジョーンズは3月16日のブルペン後に右肘痛を申告し、春季残り登板は中止。状態確認中。
ニコ・ホーナー(カブス)
ホーナー(右屈筋腱手術)は3月21日にオープン戦初出場、3月27日開幕戦に出場見込み。
吉田正尚、ブライアン・ベイオ、カッター・クロフォード、ルーカス・ジオリト(レッドソックス)
吉田(右肩唇損傷)は指名打者で出場中、3月22日時点で100フィートの遠投実施。マイナーで実戦後、3Aでリハビリ予定。
ベイオ(右肩炎症)は3月22日にマイナー戦で初登板、開幕から2~3巡はローテ外。
クロフォード(右膝蓋腱痛)は週内に2度ブルペン登板、来週実戦形式へ。
ジオリト(左ハムストリング軽度損傷)は開幕IL入り、数登板欠場見込みもマウンド復帰済。
タイロ・エストラーダ(ロッキーズ)
エストラーダは右手首の骨折(非転位性)で4~8週間離脱。
ブライス・トゥラン、ニック・ミアーズ、トバイアス・マイヤーズ、ブランドン・ウッドラフ(ブリュワーズ)
トゥラン(右腕の疲労)はMRI異常なし、開幕出場予定も二塁専任の可能性。
ミアーズは病気回復中で開幕IL入り。
マイヤーズ(左脇腹張り)はIL入り、4月中の復帰も視野。
ウッドラフ(右肩手術後)は3月16日に18か月ぶり登板。
ドリュー・ソープ、ジョシュ・ロハス(ホワイトソックス)
ソープは近日中にトミー・ジョン手術実施予定。
ロハス(右足親指のひび)は開幕IL入り見込み。
引用元:mlb.com