マイヤーズ「信じられない一日 」でアストロズの歴史に名を刻む


シカゴ — アストロズの中堅手ジェイク・マイヤーズが、球団史に残る一試合最多級の打撃成績を記録したのは、まさに“意外”な出来事でした。これまで391試合で本塁打30本、OPSは.659、しかも今季はまだ1本も本塁打を打っておらず、この日は打順9番での出場でした。

しかし昨季ゴールドグラブ最終候補となった守備の名手が、この日はバットでも魅せました。ホワイトソックス戦で球団タイ記録となる13塁打、自己最多の1試合7打点を叩き出し、チームを8対3の勝利へ導きました。

「信じられないね」とマイヤーズ。「たくさん努力してきた成果が、今日こうやって一気に出てくれた。すごく楽しかったよ」と振り返りました。

マイヤーズの7打点・13塁打の詳細も知りたいですか?

マイヤーズはこの試合で4打数4安打、2本塁打、三塁打、二塁打を記録し、アストロズ史上初めてこの偉業を達成した選手となりました。合計塁打数13は、アストロズの9番打者としても史上最多であり、ア・ナ両リーグ合わせても過去125年で9番打者が記録した最多塁打(2015年8月15日のジャッキー・ブラッドリーJr.の14塁打)にあと1塁打と迫りました。

アストロズで13塁打を記録したのは、殿堂入りしたジェフ・バグウェルやジョー・モーガン、さらに強打者ヨルダン・アルバレス(2回達成)など名だたる顔ぶれ。今回の偉業は、過去に5人の選手が6回しか達成していないほどの快挙です。

マイヤーズの活躍をどう評価していますか?

アストロズのジョー・エスパーダ監督は「ジェイクは素晴らしい1日だった。打てる球をもらって、それを逃さなかった」と称賛しました。

実際、今回のジェイク・マイヤーズのように「2本塁打、三塁打、二塁打」を1試合で記録した選手は、2012年以降でメジャー全体でも2023年4月1日のアダム・デュバルただ1人だけという非常に珍しい偉業です。

また、アストロズの選手が1試合7打点を記録したのは、2023年9月6日にホセ・アブレイユがレンジャーズ戦で達成して以来のことです。

マイヤーズの今後の起用や打順はどうなるか注目ですね。


エスパーダ監督は「今日はボールがよく見えていたと思う。ジェイクは常に何かに取り組んでいる努力家だ。速球を打ち損ねることもあるが、今日は何も逃さなかった」と話しました。

マイヤーズは3回にホワイトソックスの先発デービス・マーティンからソロ本塁打を放ち、4回には2点三塁打で試合を3-3の同点に。6回にはリリーバーのペン・マーフィーから逆転となる3ラン本塁打、さらに8回にはジャレッド・シュスターからタイムリーツーベースを放ち、この日の活躍を締めくくりました。

一日でこれほど多面的な打撃を見せたマイヤーズの今後に、期待が高まりますね。


エスパーダ監督は「彼がやり遂げてくれて本当にうれしい。もう1打席与えられたら楽しかったけど、彼にとって素晴らしい一日だった」と語りました。

特に三塁打については「今日一番の打席だった」と評価。試合を同点に戻しただけでなく、10球粘って5球ファウルでしのいだ末の一打だったからです。

この日、マイヤーズは他の3打席では合わせて5球しか見ていませんでしたが、この打席では1人で10球を見極め、まさに勝負を決める粘りを見せたと言えるでしょう。


このヒットは、マイヤーズにとって今季初めての「2ストライク後のヒット」でもありました。それまで彼は2ストライクの状況で35打数無安打と苦しんでいました。

エスパーダ監督は「この打席は試合の重要な局面だったと思う。本当に素晴らしい粘りで、難しい球をファウルで逃れて打席に残った。あの打席が試合の流れを変える大きなポイントだった」と絶賛しました。


マイヤーズは、自身のプロセスを信じて「良い球だけを振る」ことに集中していたと語りました。

「(マーティンは)ゾーンのコーナーに良い球を投げてきたけど、それをファウルにして粘って、次の球を待ち続けて、最終的にいいスイングができたと思う」とコメントしました。


アストロズ先発のハンター・ブラウンは6回を投げて3失点、3四球、4被安打、9奪三振の内容で今季5勝目(1敗)を挙げ、防御率は1.67に。初回に3連打を浴びて3失点を喫しましたが、その後は18人中15人の打者を打ち取り、立て直しました。

「初回に3点取られた時点で、『でも今日はまだやれる。うちの打線の調子なら勝てる』って思えた」とブラウンは語り、「ジェイク・マイヤーズが素晴らしい活躍をしてくれて、自分もその後にしっかり役割を果たせたのが良かった」と振り返りました。

ブライアン・マクタガート:MLB.comアストロズ担当
引用元:mlb.com

目次

📝 初心者向けおすすめ記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次