MLB ライブ視聴方法 – ドジャース・大谷翔平/山本由伸/佐々木朗希やパドレス・ダルビッシュ有/松井裕樹ら日本人選手の活躍を観るなら? –

「今シーズンからメジャーリーグに挑戦するオリオールズ・菅野智之、ナショナルズ・小笠原慎之介 の試合を見るにはどうしたらいいの?」「佐々木朗希のデビュー戦は必ず見たい!」

等々考えている方も多いのでは?

佐々木朗希が移籍したドジャース、大谷翔平、山本由伸ら日本人選手だけでなく、もう誰もが知っているであろうムーキー・ベッツやフレディ・フリーマン、テオスカー・ヘルナンデスら多くのスーパースターが集まる試合を見るためには一体どうすればいいのか?本記事では今年も毎日話題に事欠かないであろうMLBを視聴できる配信サービスを詳しく解説しています。ぜひチェックしてください!

目次

ドジャースの試合を観るならこのサービス!

サービス名SPOTV NOWABEMA*公式リリースまだアマプラMLB.TVApple TVNHK
料金月額2,000円 or 3,000円
年額12,000円 or 18,000円(3/17までキャンペーンで割引中)
1,080円月額600円
年額5,900円
月額24.99ドル(約3,750円)
年額144.99ドル(約21,750円)
月額900円1,950円(2ヶ月払いの場合)
配信試合1日最大8試合昨季実績324試合54試合*アマプラ会員は無料全試合毎週現地金曜のナイトゲーム1試合一部
対応デバイスPC、スマホ、タブレット、TVPC、スマホ、タブレット、TV、ゲーム機PC、スマホ、タブレット、TV、ゲーム機PC、スマホ、タブレット、TV、ゲーム機TVTV
記載内容は2025年2月時点の情報に基づいています。最新情報は各公式サイトでご確認ください。

SPOTV NOW

SPOTV NOWでは、スプリングトレーニング、米国開幕以降のレギュラーシーズン、オールスターシリーズ、ポストシーズンの試合が視聴できる(プレスリリース)。また、ドジャース戦に関しては配信する試合は全試合日本語実況解説付きとのこと。

ここで、東京シリーズの言及がないようなので、やはり東京シリーズを観るならアマプラになりそうだが、さらに同リリース内には日本人選手所属球団の試合を中心に一日最大8試合をライブ配信するとのことなので、日本人選手の活躍を視聴したい人にとっては都合がよさそう。

さらに今なら3月17日まで「MLB開幕直前!早期割引キャンペーン」と称して2種類の年間プラン「プレミアムプラン27,000円」「ベーシックプラン18,000円」が、それぞれ18,000円12,000円とかなりお得に契約できるようだ。

ドジャース戦のレギュラーシーズン162試合(東京シリーズは視聴できないかも)を観るとしても1試合75円以下に抑えることもできると考えればかなりお得ですね。

ライブ以外にも、見逃し配信や試合ハイライト、選手ダイジェスト映像もあるとのことなので必ずしもライブで視聴できなくても十分に楽しめそうだ。

ABEMA

公式にはリリースは出ていないようだが、今シーズンもABEMAでMLBが観れるのなら昨シーズン同様、無料でライブを視聴できるサービスとしてファンとしてはありがたいサービスですね。

もちろん有料でしか視聴できない試合もあるようだが、毎日見れなくても構わないという方にはABEMAがオススメ!月額も1,080円ということで自身で見る試合数によってはコスパは1番になるのかも…

去年度の実績で言えば年間で324試合、2021年シーズンからMLBのライブサービスを開始したABEMAの視聴数も年々増加傾向とのことなので、今シーズンも配信には期待したいところ…

アマプラ(amazon prime)

2月19日に発表されたリリースによると、東京シリーズの開幕戦2試合、3月29日以降毎週末に2試合ずつ年間54試合をPrime Video内の「SPOTV」チャンネルでライブ配信とのこと。しかもプライム会員であれば追加料金なしで視聴可能!

「SPOTV」チャンネルでは試合のライブ配信以外にも注目試合のディレイ配信、ハイライト番組、特集番組等多彩なMLBコンテンツが配信される予定とのことなので、ライブにこだわらないのなら国内にはプライム会員の方がたくさんいると思うので、アマプラ一択でいいのかもしれない。どのような番組が用意されるかにも注目したい!

さらに、リリース内にはロサンゼルス・ドジャースのシグニチャーシリーズ『Backstage Dodgers』の一部のエピソードを、日本で独占配信とのことなので、ドジャースファンにはありがたいコンテンツもたくさんありそうだ。

MLB.tv

MLB.tvではMLBが提供するグローバルサービスで基本的に全試合ライブで視聴することが可能。ただ、全て英語実況による配信のため日本語実況で試合を見たい人にとっては考えどころ…

Apple TV

Apple TVでは、フライデーナイトベースボールと称して、アメリカ時間現地金曜の夜の試合をライブで視聴できる。必ずしもドジャースの試合といったわけではないので、ドジャースの試合を見たい方にとったら選択肢として検討するには難ありか…

まとめ

というわけで、現時点で確認できる情報によると、ドジャースの試合を日本語実況で全試合視聴できるサービスは一つのサービスではないということになりそうだ…

アマプラのプライム会員になっている方であれば、東京シリーズをアマプラで視聴することができ、SPOTV NOWを利用すればドジャース戦全試合を日本語実況で楽しむだけでなく日本人選手出場試合を網羅できそうだ。

無料でライブを視聴したい方も多くいると思うので、全試合は無理だろうが、ABEMAがもし今シーズンもMLBの配信があるのであればABEMAでドジャース戦を楽しむこともできるだろう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次