レッズ ジャイアンツとのトレードでリリーバーのテイラー・ロジャース獲得

シンシナティ – レッズは、水曜日に左腕のリリーフ投手テイラー・ロジャースと現金をジャイアンツから獲得し、マイナーリーグの右腕投手ブラクストン・ロクスビーとトレードしました。

関係者によると、レッズはメジャーリーグの承認を受けて、この取引で600万ドルを受け取ることになり、これはロジャースの2025年の1200万ドルのサラリーの半分を相殺します。ロジャースは、3年3300万ドルの契約が終了する今シーズン後にフリーエージェントになります。

「ここ数週間、この件について話し合ってきましたが、今朝になって取引が少し速く進んでいき、最終的に成立しました」と、レッズの野球運営部長ニック・クラールは言いました。

取引詳細
レッズが獲得:左腕投手テイラー・ロジャース、現金
ジャイアンツが獲得:右腕投手ブラクストン・ロクスビー

2025年シーズンのレッズのチケットを購入
昨シーズン、ロジャースは60イニングを投げ、64試合に登板して2.40のERA、1.25のWHIPを記録し、22四球、64三振を奪いました。ただし、彼の登板のほとんどは高いレバレッジの場面ではありませんでした。

「彼はここ数年、素晴らしい活躍をしてきた実力ある左腕投手です」とクラールは言いました。「彼を加えられることをとても楽しみにしています。ベテランとして、ボールを投げてアウトを取るという姿勢を持った投手で、他の投手たちと一緒に活躍してくれるでしょう。」


ロジャースは2024年に逆転スプリットが良好で、右打者に対しては打率.202、左打者に対しては打率.284を記録しました。しかし、キャリア全体では左打者に対して打率.196、右打者に対して打率.259となっています。

「平均に戻ることはありますし、少し運が影響している部分もあると思います」とクラールは語り、昨シーズン、左打者の打球は打率.424の打球打率(BABIP)だったことを指摘しました。

2016年にメジャーリーグでキャリアをスタートさせた34歳のロジャースは、通算3.34のERA、83セーブ、7.3 bWARを記録しており、ツインズ、パドレス、ブリュワーズ、ジャイアンツでプレーしてきました。ミネソタ時代には2022年にキャリアハイの31セーブを記録し、2021年にはオールスターに選出されました。

過去2年間、ロジャースはサンフランシスコで双子の兄弟のタイラーとチームメイトでした。

ロジャースはシンシナティのブルペンでサム・モールとブレント・スーターと共に左腕投手として加わります。

「サムとブレントにとってプレッシャーが軽減され、バックエンドのイニングを投げることができます」とクラールは言いました。「他の選手たち(トレード市場とフリーエージェント市場)の中でロジャースが良いフィットだと感じました。もし何人かが数日前に登板していて、彼が使えない場合に、バックエンドで質の高いアウトを取ることができる選手を持つことは本当に重要です。」


シンシナティは最近、フリーエージェントのリリーバー、カルロス・エステベスと関係があったとされ、エステベスは水曜日にロイヤルズと2年契約を結んだと報じられています。クラールは、エステベスとの契約交渉はロジャースの加入とは関係がないと述べました。

「話をしましたが、そこには至りませんでした」とクラールは言いました。「彼や他の数人との会話を持ちましたが、最終的にはこれがクラブにとって最良の選択だと感じました。」

レッズは今オフ、いくつかの移籍を行いました。その中には、火曜日にフリーエージェントの外野手オースティン・ヘイズと1年500万ドルの契約を結んだことが含まれています。この契約は身体検査を待っている段階で、クラールはこの件についてはコメントを避けました。ロジャースとヘイズの移籍は、クラブが2025年にファンデュール・スポーツ・ネットワークと再契約し、MLBメディアが地元テレビゲームを制作する代わりに、より多くの資金を得て、給与に制限を加える能力を持ったことが可能にしました。

今オフの他の取引には、インフィルダーのギャビン・ラックス、先発投手のブレイディ・シンガー、バックアップ捕手のホセ・トレビーノをトレードで獲得したことが含まれています。また、フリーエージェントの先発/リリーバー、ニック・マルティネスは、2105万ドルのクオリファイング・オファーを受け入れて残留しました。

ロクスビーは昨シーズン、ダブルAチャタヌーガで39試合に登板し、0勝4敗、5.21のERAを記録しました。40人枠の空きを作るため、1月6日にレンジャーズから獲得した右腕オーウェン・ホワイトが指名解除されました。

マーク・シェルドン:MLB.comレッズ担当
引用元:mlb.com

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次